永遠のなかの庭園

しばらく過去で暖を取りましょう

日本全国名付け紀行 「ね」

「全国方言辞典」からの抜粋です。


全国方言辞典

全国方言辞典

 

※細心の注意を払って記事を作成していますが、かなり長期的な作業になるので間違いも出てくると思います。資料として使用される方は原典の確認をお願いいたします。※

※差別的表現が出てきますが、言葉と時代背景は切り離せないものなのでご理解のほどお願いいたします。※

ねーびー [鳥取県岩美郡] めだか。
ねこのしっぽ [群馬県勢多郡] 末子。
ねれねれのき [佐賀] ねむの木。
ねんまる [筑前] 杜父魚。かじか。 

f:id:jerich:20170729230018j:plain

「ねー」は①地震(南島)。②(副詞)少し(南島沖永良部)。③(接尾語)「懇意な成年女子に対する辞」(愛媛県周桑郡)。④(接尾語)「成年男女に対する辞」(三重)。
「ねーさま」は「神官」「神職」(新潟県頸城地方・長野県上田地方)。
「ねお」は「髪を結う紐」(岡山県津山)。
「ねこ」は「虫ずるになった粉」「うどん粉などをとく時のとけそこない」「わらの敷物」(地方は省略します)。
「ねこどり」は「梟」「木菟」「うみねこ」「かもめ」「鴎に似て色は白く沼田に群がり来て小魚をあさり猫のような声を出す鳥」(地方は省略します)。
「ねこのげーげー」は「通草」「あけび」(千葉県長生郡)。
「ねこまた」は蒲鉾(島根県鹿足郡)。
「ねこまたぎ」は塩鮭(群馬県前橋)。
「ねじまわし」は褌(長野県上水内郡)。
「ねじめ」は「心の締り」(佐渡)。
「ねち」は歯茎(静岡県浜松・愛知県渥美郡)。
「ねね」は「乳児」「末子」「着物の幼児語」(地方は省略します)。
「ねはんにしかぜ」は「年により2月15日前後に17日程やわらかに吹く風」(伊勢国鳥羽或は伊豆国の船詞)。
「ねろみゃー」は「人身御供」「いけにえ」(熊本)。くまモンの中身とか…?
「ねんぎょーわるさ」は「人形遊び」(群馬県山田郡)。藁人形遊びじゃないでしょ!?

f:id:jerich:20170730230122j:plain

必殺ねこまたぎ!

青いメダカに付ける最高の名前は "NAVY" で異論は無いでしょうか?

私はアクアリウムをやる予定が無いので、自分のメダカに付けられず残念です。