2000年
3月
志賀 直哉
岩波文庫 B+
★暗闇にひと突き
ハヤカワ・ミステリ文庫 A+
★銀行は死体だらけ
ウィリアム・マーシャル
ミステリアス・プレス ハヤカワ文庫 A+
★閉じ箱
竹本 健治
角川ホラー文庫 C
★幼年時代
新潮文庫 特A
★月のない夜に
竹河 聖
角川春樹事務所 C-
★歯と爪
B.S.バリンジャー
創元推理文庫 特A
★少年時代
新潮文庫 特A
★有罪宣告 女性検事キャスリン・マケイ・
シリーズ クリスティン・マグワイア
扶桑社ミステリー 特A
★死語読本
塩田 丸男
文春文庫 B
★天涯 第一 鳥は舞い 光は流れ
沢木 耕太郎
SWICH LIBRARY A+
★思わず誰かに試したくなる 漢字の常識
池田 良孝
PHP文庫 A-
★三四郎
夏目 漱石
岩波文庫 A-
※今回は「天涯」についてしか書いていません。

- 作者: ウィリアムマーシャル,William Marshall,仙波有理
- 出版社/メーカー: The Mysterious Press
- 発売日: 1998/07/01
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (4件) を見る
そんなに古い本でもないのに、表紙画像が無いですね。

天涯〈第1〉鳥は舞い 光は流れ (SWITCH LIBRARY)
- 作者: 沢木耕太郎
- 出版社/メーカー: スイッチパブリッシング
- 発売日: 1997/11/01
- メディア: 単行本
- 購入: 2人 クリック: 7回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
図書館にはたくさんの写真集があり、気になった題名のものはパラパラめくってみていますが、このリストに載せていいのは家に持ち帰ってまで読んだ (眺めた) ものと決めています。
辞書のように分厚く重い本。根性で借りました。
様々な国の素晴らしい写真ですが、もっとズームの利くカメラを使い、涙をのんで写真を選抜して欲しいと思いました。有名人の豆粒のような画像はゴミに見えるし…。
(当時から内心これだけ文句をつけておいて、まさか自分がダイアリーやブログで似たような事をするとは。毎日更新しているとゴミとか言っていられません…)
それにしてもミステリーのあらすじを覚えられないのはいつもの事ですが、特A評価の「幼年時代」「少年時代」も全く思い出せないのがショックです。