2000年
10月
★夜来たる 〔長編版〕
アイザック・アシモフ & ロバート・シルヴァーバーグ
創元SF文庫 A+
★イヌの心理学
マイケル・フォックス
白揚社 A
★犬たちの伝説
内田 康夫・早坂 真紀 編
光文社文庫 A+
★老妓抄
岡本 かの子
新潮文庫 A
★よその子 見放された子どもたちの物語
トリイ・ヘイデン
早川書房 特A
★〔モノの作り方〕がズバリ!わかる本
素朴な疑問探究会 編
KAWADE夢文庫 C
★超アンビリーバボー! 信じられない!
世界の仰天ニュース大公開 並木 伸一郎
竹書房文庫 C
★嵐を呼ぶ動物ライフ
野村 潤一郎
情報センター出版局 B
★救命士
ジョー・コネリー
ハヤカワ文庫 B+
★遠野物語
柳田 国男
集英社文庫 A-
★わが庭の寓話
ジョルジュ・デュアメル
ちくま文庫 A
※ちょっぴりネタバレ、あとは画像とお礼があります。
(呪われているわけではないのでお札じゃないです)

- 作者: アイザックアシモフ,ロバートシルヴァーバーグ,Isaac Asimov,Robert Silverberg,小野田和子
- 出版社/メーカー: 東京創元社
- 発売日: 1998/06
- メディア: 文庫
- クリック: 25回
- この商品を含むブログ (22件) を見る
(検索用に全角表記)
「イヌのことはキツネに訊け」って面白いですね。
当時の犬雑誌にもよく名前が挙げられていました。
内田氏の愛犬ってラフ・コリーでしたよね。
そう言えば、仔犬の被毛って独特ですよね。

- 作者: トリイ・L.ヘイデン,Torey L. Hayden,入江真佐子
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 1997/05
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 2回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
4人の子供達のうち、トマソとロリしか覚えていません。
Google検索するとヘイデン氏の日本版オフィシャルで子供達のその後がわかることもあるのですが、感動したトマソのその後のまたその後は分からず。でもロリは幸せみたいで良かったです。ロリの双子の姉妹は健常ですが、ロリは父親から暴力を受けたせいか失読症です。
嵐を呼ぶ動物ライフ…野村氏の「飼ったことのない動物は診ない」からの珍獣屋敷は凄いですね。愛犬のドーベルマンの女の子 (何やらそう呼びたくなるような台詞があてられている) のエピソードを探してしまいます。
遠野物語の集英社文庫バージョンって随分恥ずかしい表紙で驚愕しました。旧式の言葉遣いが無理そうだからと言って、こんなの読んだんでしたっけ?
さて、遠野風にものづくりでも。
1ページ目の古民家の方は2016年2月の撮影です。
★皆様へお礼★
前回までの334記事で、ようやく総PVが10,000超えました!
ショボい数字ですが、私がショボいというよりは皆様が凄すぎるのではないかと←
そして、足を引っぱっていると思われたこの「本棚」シリーズですが、「学び」のホットエントリーに掲載していただけたらしく感激しております!
(うわ~もっと岩波文庫とか読んでいる時だってあるのに、よりによってお姫サマだ!!)
いつも見て下さっている皆様に感謝いたします!