永遠のなかの庭園

しばらく過去で暖を取りましょう

日本全国名付け紀行 「け」

「全国方言辞典」からの抜粋です。

全国方言辞典

全国方言辞典

 

※細心の注意を払って記事を作成していますが、かなり長期的な作業になるので間違いも出てくると思います。資料として使用される方は原典の確認をお願いいたします。※

※差別的表現が出てきますが、言葉と時代背景は切り離せないものなのでご理解のほどお願いいたします。※

f:id:jerich:20170823230421j:plain

けーご [種子島] とんぼ。
けーず [鹿児島県甑島] とんぼ。
けき [鹿児島県肝属郡] 景色。眺望。
けさあさ [新潟県出雲崎] 今朝。
けさり [三重県南牟婁郡和歌山県東牟婁郡・淡路島・徳島県祖谷] 今朝。
けしゃ [香川県高松] (副詞)清潔。きれい好き。*1
けまる [富山] あじさい。
けみ ①[長野県東筑摩郡] 田圃の間の小さい林。②[長野県南安曇郡] 水辺の樹木のある所。*2
けや [和歌山県日高郡] 桜。
げん ①[長野県下水内郡] 旋毛。②[広島・愛媛県大三島] 効果。③[神戸・鳥取県岩美郡・岡山県児島郡・広島・香川] 運。④[福井県敦賀・滋賀・三重・奈良・和歌山・大阪・京都・神戸・淡路島・香川・岡山県児島郡・鳥取] えんぎ。⑤[愛媛県越智郡・鹿児島県谷山] (副詞)ほんとう。*3

 

 

 

「けーこ」は鶏(佐渡)。
「げーっつ」は蛙(新潟県岩船郡)。
「けーり」は毛虫(壱岐)。
「けけろ」は鶏(佐渡島)。
「けしけし」は「牛言葉。右へ行けの意」(佐賀県藤津郡)。
「けってぼん」は狐(福井県大飯郡)。
「げっと」は「最後」「びり」(福島・新潟県西頸城郡・長野県上田・石川県江沼郡・香川県木田郡・徳島)。有能そうなのに。
「けなりい」(形容詞)は①「鼠を捕った時に猫をほめる詞」(秋田県鹿角郡)。②「きまりがわるい」「恥かしい」(埼玉県川越)。③「うらやましい」(庄内・秋田・岩手・宮城・山形県米沢・栃木県安蘇郡群馬県勢多郡・埼玉・千葉県山武郡・静岡・伊豆大島・愛知・新潟・福井県大飯郡滋賀県栗太郡・三重・奈良県添上郡・和歌山・大阪・京都・岡山・広島・香川県雌雄島・愛媛県越智郡)。
「けぬきあわせ」は①「時間にやっと間にあうこと」(高知)。②「出会い頭」(鹿児島)。
「げはらよはら」は「義理人情」。「ゲハラヨハラを欠く」(茨城)。
「げぷすぷ」(副詞)は「食にあきたさま」(佐渡)。ずいぶんリアルですね。
「けむ」は①おやじ(大阪)。②詐欺師(岩手)。
「けやく」は①親友(青森・秋田県北部)。②恋人(青森)だけれど「けやくおとこ/おなご」は「情夫/情婦」(秋田県鹿角郡)。
「けれ」は①「かえりたての虱」(宮崎県西諸県郡)。②(助詞)から(愛媛)。
「げろさく」は「笑い上戸」(愛媛県大三島)。
「げろりげろり」は「馬鹿笑のさま」(常陸)。
「げんき」は①派手(長野県下伊那郡)。②さつまいも(香川)。
「けんけん」は「狐の幼児語」「あぶらあげ」「咳」「幼児の頭に剃り残した髪」「じゃんけん」「片脚跳」「石蹴り」「容貌のよくない者がえらぶって無愛想にするさま」「傲慢ぶるさま」(地方は省略します)。
けんじ」は「新築などの祝にゆくこと」(鹿児島)。
「けんた」は「製材の屑材」(長野県佐久地方・新潟県西頸城郡)。
「げんた」は①かまきり(富山県上新川郡)。②焼酎(鹿児島県谷山)。
「けんと」は①えんぎ(高知・福岡県博多・長崎県五島・壱岐)。②外聞(徳島)。 

f:id:jerich:20170823230505j:plain

 

余談ですが、都心は「警」のマンホールが沢山ありますね。冒頭の画像は大手町で撮りました。郊外は "K" ばかりです。

 

 

 

*1:「けしゃげる」は「蹴上げる」(長野)。

*2:「けみや」は「物置」「納屋」(信州松本・長野県東筑摩郡)。

*3:「けん」は「方向」「見当」「くもの糸」「鶏冠」「鶏の蹴爪」「はり」「刺身などのつま」「故に」「けれども」「指定の如き意味を添える助詞」「かぎり」(地方は省略します)。