以前、リスの楽園
そして子鹿をご紹介いたしましたが、
実はまだまだ続きがあるんです。
動物達をご覧下さい!
※画像66枚※
ヤギ(ニワトリ)
先日も多摩動物公園のヤギを見て思いましたが、「よそのヤギ」ってやっぱり他所の顔しているんですよね。
すみません、叫んでみたかったんです。
この場所は農場風に、ヤギ、ブタ、ニワトリが同居しています。
2015年に撮った画像も載せておきます。
茶色のヤギは今とは別の個体でしょうか?
ブタ
可愛い顔をしていますね!
ニホンカモシカ
やっぱり耐寒性がかなりありそうですね!
カピバラ
眉毛の生え方が面白いです!
こんなにカバっぽい足でしたっけ!?
だから名前がカピバラなのか!
フクロウ、ミミズク?
Tv 1/320 ±0。何とか写るものですね。


Tv 1/250 +2。
ちょうど金網が目のところに来てしまいました。
こちらも設定同じ。
赤っぽい眼で格好良かったです。
シロフクロウ
鋭い眼と、びっくりした口のギャップ。
だって AUTO ですもの。フラッシュ焚けないし。
↓怒られたので、Tv 1/250 +2で。
↓やっぱりまた AUTO で。
少しでも、美しさが伝わっていればいいのですが。
カイウサギ
「兎徒然」のふきちゃんかと思ったでし!!
id:flemy 様と暮らす、すべすべショートヘアの「ふきちゃん」。
美しい水彩画とともに、いつでも兎徒然で会える幸せ。
メスの「グミちゃん」だそうです。
品種については「カイウサギ」以上の情報は無かったですが。


う~ん!!パンクですね!
会長さんから見たら似ていないのは重々承知しておりますが、この記事を書くのがすごく楽しみだったんです。
キュウシュウノウサギ
このイラストなかなかステキ。
動物園なので、そこそこの写実性は必要だと思います。
野趣溢れるウサギも新鮮です。
ペンギン
自然って凄いですね!
ブタの雄叫びがする…と思ったら、ペンギンの声でした。


(石を持ち上げているわけではない)
(石を浮かせているわけではない)
お、お疲れッス。
はな子 (2015年)
この動物園には現在ゾウが居ませんが、2016年5月までは「はな子」が居ました。
2015年5月の画像があったので。
小さいながらも掃除が行き届いた動物園です。
イヌ科、ネコ科、そしてモルモットはまた別の機会に載せますね!
動物園に行くと膨大な枚数を撮るので、全部の説明書きまでは撮影する余裕がないのですが、後から園内マップで確認しようとしても「ペンギン」等ざっくりとしか書いておらず、記事にする時困るんですよね。
分かる範囲だけ細かく書いてあります。