2005年
1月
★娘たちへの贈り物
バーバラ・デリンスキー
扶桑社ロマンス A+
★宮殿泥棒
文春文庫 A+
★樹影
佐多 稲子
講談社文芸文庫 B-
★ウイルス汚染機着陸不能!
リチャード・バリー
創元ノヴェルズ A+
★王女の涙
大庭 みな子
新潮文庫 A-
★パッチワーク・プラネット
文春文庫 特A
★ノイズ
ロバート・タイン
扶桑社ミステリー B-
★健康法 あぶない話
フレディ 松川
集英社文庫 B-
★おかしな先祖
星 新一
講談社文庫 C
★ハルさんちの母子ケンカ日記
下田 治美
新潮文庫 A-
★彼女は宇宙服を着て眠る
辻 仁成
幻冬舎文庫 C
★二階の沈黙
赤川 次郎
双葉文庫 C
★新釈 遠野物語
井上 ひさし
新潮文庫 特A
★ストリート・ボーイズ
ロレンゾ・カルカテラ
新潮文庫 特A
私が独裁者だったら、下手くその落書きは罰を加算していいことにします。
基準?「自宅に飾りたいか、壁に描かれて許せるか」で投票すればいいですよね (暴君)。
※今回、具体的なネタバレはありません。

- 作者: アンタイラー,Anne Tyler,中野恵津子
- 出版社/メーカー: 文藝春秋
- 発売日: 1999/03
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 6回
- この商品を含むブログ (6件) を見る

- 作者: ヤンサミュエル,Yann Samuell,番由美子
- 出版社/メーカー: メディアファクトリー
- 発売日: 2004/09
- メディア: 文庫
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
フランスの子供って野生児なのではと時々思ってしまいます。文学の中だけですか?破天荒すぎでしょ…。
そんなに面白かったですっけ…。
この母だったらうちの両親の方がマシというレベル。
これの映画があったら凄いでしょうね!
でも、Google検索しても「バックストリート・ボーイズ」が出てきてしまいます。
高級なかまぼこって板から簡単に外せますか?びっくりでした。
茶道やったことありませんが…これも大変美味しかったです。
玉川上水緑道です。