2007年
3月
★ドイツの犬はなぜ吠えない?
福田 直子
平凡社新書 A
本間 祐 編
ちくま文庫 B-
★あぶない食品
溝口 敦
小学館文庫 B
石井 宏
草思社 B-
★さらば愛しき女と男よ
東 直己
光文社文庫 B
★ヤキソバパンの思想
犬丸 りん
幻冬舎文庫 C-
★とっておきのインドアガーデニング
杉井 志織 監修
SEIBUNDOSHINKOSHA B+
★穴 HOLES
講談社文庫 特A
★小さな努力で世の中のコツがわかる本
日本人のコツ研究会
講談社+α 文庫 B
木村 元子
小学館文庫 B
★消費セラピー
辛酸 なめ子
集英社文庫 B-
★男の涙 女の涙 せつない小説アンソロジー
日本ペンクラブ 編 石田 衣良 選
光文社文庫 B+
★もっと違う生き方がしたい!
「新しい私」へと羽ばたいた女たち 亀山 早苗
ヴィレッジブックス+ C
★戦後短篇小説再発見⑤生と死の光景
講談社文芸文庫 編
講談社文芸文庫 A
★阿川佐和子のこの人に会いたい
阿川 佐和子
文春文庫 A-
★整体から見る気と身体
片山 洋次郎
ちくま文庫 B-
★戦後短篇小説再発見⑥変貌する都市
講談社文芸文庫 編
講談社文芸文庫 C
★老人たちの生活と推理
コリン・ホルト・ソーヤー
創元推理文庫 B+
★知恵熱エッセイ集 うーんとセラピー
内田 春菊
河出文庫 D
★大サービス
原田 宗典
集英社文庫 C-
★女子の生きざま
新潮OH!文庫 C-
★子どもを愛せない親からの手紙
Create Media・編
角川文庫 A-
★引っこしはつらいよ
yoshimotobanana.com7 よしもと ばなな
新潮文庫 B-
★死んでもいきたいアルプス旅行
マディ・ハンター
扶桑社ミステリー A
★まともバカ
養老 孟司
だいわ文庫 B-
★怯える屋敷
バーバラ・ニーリイ
ハヤカワ・ミステリ文庫 B
★鳥頭対談
群 ようこ・西原 理恵子
朝日文庫 A-
★急な青空
南木 佳士
文春文庫 B+
★鳩を飛ばす日
ねじめ 正一
文春文庫 特A
★ソニア 世界でただ一頭の白ラブ
葛西 馨子・渕上 サトリーノ
河出書房新社 A+
★増量・誰も知らない名言集 イラスト入り
幻冬舎文庫 C-
★驚典
群 ようこ
講談社文庫 B+
★阿川佐和子のアハハのハ
この人に会いたい2 阿川 佐和子
文春文庫 A-
★帝都東京 殺しの万華鏡
新潮文庫編集部 編
新潮文庫 B+
★葬儀の日
松浦 理英子
河出文庫文藝COLLECTION B
"hole" と "hall" 聞いて区別できますか?
※軽~いネタバレと、アブナイ食品に注意!!
(一番ヤバいのはワタクシの頭の中の消しゴム!記憶消えすぎ!←)
(この人まともな絵が描けそうに見えないんだけど美大卒…)
三浦哲郎「ヒカダの記憶」 うっすら覚えています。「ヒカダ」は見たことがありません。
芸能人やスポーツ界のこと、全然知らないのにどうして読んだんでしょうね?ジャイアント馬場氏とアントニオ猪木氏って、何か確執あります?
(今はググれば分かりそうですが読んでいる時間なんてありません←)

- 作者: コリン・ホルトソーヤー,Corinne Holt Sawyer,中村有希
- 出版社/メーカー: 東京創元社
- 発売日: 2000/07/21
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 8回
- この商品を含むブログ (22件) を見る

引っこしはつらいよ―yoshimotobanana.com〈7〉 (新潮文庫)
- 作者: よしもとばなな
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2005/06/26
- メディア: 文庫
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (36件) を見る
ガンで亡くなるこの父親、愛犬の散歩の出がけだったかは忘れましたが、最初玄関であまりの痛みに動けなくなりませんでしたっけ…?大切な家族の居る者にとって悪夢ですね…。
帝都東京 殺しの万華鏡 …書ききれなかった副題は「昭和モダンノンフィクション事件編」です。
移転前に撮影。魚と蟹の種類が分からない…。どっちが強い?
写真だと楽勝に見えますが、実際は区別が難しそうですね~。