2006年
11月
★正しい整体師の選び方
森 康真
たま出版 C+
法学書院 B+
★よい子はみんな天国へ
ジェシー・ハンター
創元推理文庫 A
★よいクマ わるいクマ
萱野茂 前田菜穂子 写真・稗田一俊
北海道新聞社 特A
阿川 佐和子
講談社+α 文庫 B
★充実人間の時間とお金の「超」利用術
現代情報工学研究会
講談社+α 文庫 A+
★愛犬の悩みが解消する魔法のなで方
T Touch 松江 香子
主婦と生活社 特A
★いろはに困惑倶楽部
原田 宗典
角川文庫 A+
★踊って歌って大合戦
林 真理子
文春文庫 B
★「お約束」考現学
泉 麻人
SB文庫 C-
★ペットを難病から救う! 核酸栄養療法
動物病院NORIKO院長 宮部 のり子
メタモル出版 B-
★うちの愛犬を一日でも長生きさせる法
獣医師 安川 明男
講談社+α 新書 B
★世界の涯の物語
河出文庫 A+
★はいッ!ガンを治した赤星です
赤星 たみこ
扶桑社文庫 C
★誘拐犯はそこにいる
メアリ・H・クラーク キャロル・H・クラーク
新潮文庫 A-
※ネタバレあり。しばらく霊感壺でも買いそうな酷い状態が続きます…。癌の話あり注意。
言語聴覚士・理学療法士・作業療法士の仕事がわかる本 …著者名が書いてありませんでした。
書ききれなかった副題はこちらに。
「くまの子ウフフ」なんて暢気な事を言っている私も、もちろん檻などが無い状態のクマに会いたくはありませんが、雑食で食物連鎖の頂点に立つクマが生きられる森は豊かな森です。クマも含めた多様性とバランスを保っていけたらと願わずにはいられません。
ちなみに「赤カブト」ではないですが、毛色で獰猛かどうかは判別できないんでしたよね?
いつ、どの本で読んだのかは忘れましたが、イギリスは本国で早々にクマを絶滅させてしまった苦い過去を教訓に、動物愛護最先端に目覚めたのだとか。歴史から学べるところは学んで、良い方向に進んでいければと思います。
そう言えば「テリントン・タッチ」って最近聞かないですね。バッチフラワーがインチキだとはっきり言われたのはけっこう最近だと思いますが (トラブルはだいぶ前からちらほらと) 、一緒に廃れたんでしょうか。
皮膚を動かさないように小さい円を描いて撫でるって難しいですよ。
ペットを難病から救う! 核酸栄養療法
うちの愛犬を一日でも長生きさせる法 …この2冊は再読ですが、評価ががっくりと落ちているのは現実が厳しかったからです。

- 作者: ロード・ダンセイニ,中野善夫,中村融,安野玲,吉村満美子
- 出版社/メーカー: 河出書房新社
- 発売日: 2004/05/01
- メディア: 文庫
- 購入: 3人 クリック: 11回
- この商品を含むブログ (66件) を見る
赤星氏は子宮ガンだったので、うちの愛犬の癌もいっそ除去しやすい臓器だったら…と思ったものです。危うく乳腺腫瘍リスク回避のため早期に避妊手術を受けさせた自分を恨むところでしたが、未避妊の犬も悪性リンパ腫になります…。
誘拐犯はそこにいる …これも再読!?気もそぞろだったのか…?
今思うと、こういう時こそ大爆笑できる本を読むべきでしたが、まあ無理ですよね。
「竣工」は知っていましたが「しゅん功」は間違いかと…。
(諸般の事情で間違っていない様子!?)
(違います。おそらく文具店)
(食べたことないです)
(しっかりカレーは呑んだようです)