国営昭和記念公園、昭和の日は無料開園日です。
去年はコンデジを買ったばかりで不慣れだったので充電を切らしてしまい、その反動で今年は撮り過ぎてしまいました。
※画像48枚※
バードカービング展示、チューリップガーデン、盆栽苑の紹介はまた今度!
今回は、大まかな園内散策です。
立川口から
12:30頃入園しましたが、レンタサイクルはもう空きが無いと言っていましたよ。広い園内、移動が大変です。
イチョウ並木の奥には藤棚が。
噴水撮るの下手ですね~。
この時期は噴水周囲のツツジが綺麗なので、立川口ゲートからの入場を選びました。
噴水近くにはサルスベリの林が。
芽吹きがとても綺麗です。
残堀川にかかる橋の上からサイクリングコースを見下ろします。
ハナミズキが咲き、こちらもお気に入りの風景。
水鳥の池
これだけボートが出ていると水鳥には会えませんが、閉園間近になるとサギが我が物顔で飛んで来たりするんですよ!
池沿いの遊歩道は、私の愛犬が大好きだった道です。
花木園
あ、クリスマスローズに混じってチューリップが一輪。
(この時点では「咲き残ったチューリップなんて貴重!」と思っていました)
花木園展示棟では、バードカービング展が開催されていました。
水辺の道ではなく舗装道を少し戻るとオオデマリが咲いています。
虫食いの葉が多くて撮るのが難しい花ですが、つい夢中に。
売店前の手入れされた庭。
今回グルメレポートはありませんが、売店ごとに特色があって、例えばソフトクリーム1つにしてもどこで食べるか迷うと思いますよ!
花木園売店とみんなの原っぱの間にも、オオデマリ撮影スポットが。
原っぱ南売店
バニラ ミックス フラワー と書いてありますが、フラワーって昔食べたコスモスソフトと同じ味じゃ…?
そしてこの後、チューリップガーデンのチューリップがまだけっこう保っていることに気づきます。
今年は桜も長く楽しめたし、嬉しい春を過ごせました。
ネモフィラ
チューリップガーデン (渓流広場) のすぐ隣にあります。
東西に細長く、撮りやすいのか撮りにくいのか…?
トンボの湿地へ
渓流広場の奥深くまで行くと、人が少し減ります。
キューケンホフ元園長が監修していた頃は?ここにもチューリップが咲き乱れて本当に美しかったのですが、どんどんチューリップが負けていったのか、今はムラサキハナナばかりです。
(2009年4月ガラケーで撮影)
カエルの大合唱が聴こえるトンボの湿地。
何の稚魚でしょうか。
こもれびの里
囲炉裏の火を落とすのが割と早いので、砂川口から入って「こもれびの里」を先に見学するという案もあったのですが、他に観たいものが沢山あっていつもついでになってしまいます。
端午の節句飾りが。
花の丘
ポピー準備中。
一番咲いている部分がこんな感じでした。あと少しで見頃。
日本庭園
牡丹が見事です。
(後ろに人が居たなんて気づかなかった!!)
盆栽苑の後ろは竹の秋。
山吹が奥まで点々と。
盆栽もまた今度記事にします。
何気ない美しさ。
手水鉢には、たいてい何かが浮かべてありますが、こんなに可憐な花細工は初めてです。
森の家
「こどもの森」の施設なので、今回初めて入ったような気が。
地底の泉
涸れてる~。
(4月はいつもそうなのでしょうか?)
泉近くの大木。
子供から見たら本当に大きいでしょうね!
原っぱの端
原っぱ西花畑は養生中。
5月中旬をお楽しみに!
(去年5月20日に撮影)
「桜の園」近くに菜の花。
これだけ咲いていると、油の匂いがします。
原っぱ中央売店
ケヤキソフト!?
今回のレポートは地味めでしたが、チューリップガーデンは色彩の暴力ですのでね☆