本当は、4月中旬には入手して、大好きな昭和記念公園のチューリップを撮る予定でした。
しかしながら久々のカメラ購入、悩みに悩み、今年は桜をはじめ各種の花の開花が早く、焦って時間ばかりが過ぎてしまいました。
使ってきたカメラ
ちなみにこれまでのカメラ遍歴は…
(ドッグショー写真の最初期すべて)
★Canon EOS 1000S + シグマWズームレンズキット
(シェパードの最初の2枚はジェネシス? 後半は1000S)
★Canon AE-1P (中古品を貰い、レンズが壊れ中古品購入)
★APSコンパクトカメラ (メーカー失念)
★Canon 純正レンズ 100-300mm
★Canon EOS 55 (中古品購入)
★タムロン レンズ 28-300mm
★Canon EOS Kiss 5 (中古品購入)
~おまけ~
★W52CA (ガラケー)
1番新しいタブレットが2014年10月の購入なので、滅多に買い換えないタイプです。どうしても慎重になります。
これに決めた!
つまり
撮りやすい・Canon・ズームが好きと言うことで、
もちろんNikonとかに憧れはありますけれど、私のいい加減な性格と節操のないテーマに合わない気が…。NikonやSony、店頭でも散々いじり回し、納得して諦めました。
光学40倍ズーム、プログレッシブファインズーム80倍。
シルバーだしチルト液晶だし、インスタ女子みたいでこっぱずかしいのですが (いやインスタ女子は多分ミラーレス) 、直射日光の当たる屋外ライブで、タブレットが過熱シャットダウンして焦ったことがあるので白っぽい方がいいかと… (シルバーも大概ですが黒も安っぽい黒ですし) 。
犬を飼ったら一緒に自撮りもしまくるでしょうし (ブログに載せられませんけどね!) 。
同梱品も無事に揃っています。
バッテリーは2時間弱で満充電完了。
ぎゃああああ!フィルム貼り失敗したあああ!!
気になるお値段ですが、立川のBさんが¥37,720、Yさんが¥37,720 (ご相談ください) 。東大和のYさんがもう少し安いかと思ったらそんな事はなく、立川のYさんにおいくらですかと訊くと、現在のネット最安値が¥33,480なので¥34,000 (10%ポイント付与) にしてくれました。あとはポイント (元から持っていた分も含めて) で5年保証¥1,700、SDカード¥2,500、保護フィルム¥315を購入 (すべて税別) 。
店員さんがSDカードを貸してくれたので、店頭で動画撮影を試すこともできました。
初撮影は?
タブレットを買った時、うっかりショボいものを撮ってしまったのに (しかも失敗作なのに) 記念だと思うと捨てられず…。そういうアホなことをしているとメモリー容量が逼迫するので、ちゃんとしたものを撮りたいですね。
タブレット初撮影はファーレ立川裏のサンサンロードと昭和記念公園無料区のキンモクセイなど。↓



1番が自分の愛犬じゃないのが悔しいので、最初だけは動物はだめです。←みかん (ヤギ) への愛はその程度だったのか
昭和記念公園の無料開園日が4月29日なので、本当は28日にカメラを買う予定でしたが、各色在庫があるかと心配になり。
東京都薬用植物園は?
う~ん…貧乏な私に、新品のカメラを温室に持ち込む勇気はあるのか!?
(実は新品ってちょっと苦手です)
何はともあれ、今後はちょっぴりまともな写真が撮れるようになれたらいいなと思います!