2021年5月
※クリック注意!ネタバレ・感想あり※
※ GYAO! は2023年3月にサービス終了しています※
※以下ネタバレ・感想※
あたしンち
第238話~第269話
リアルはGWだけど年賀状の話。
鯛が描けないユズとみかん。みかんは将来漫画家じゃないのか。←漫画家キャラはお隣に居るから違うのかな?
藤野の絵が一番上手いんじゃん。
こういう時の便利なオチ、吉岡。
冬ファッション可愛いしみちゃんより、映画ネタバレ禁止令。
田舎の祖父はウォシュレット必須らしいが、「ウォッシャー」ってあんた車か。
(商標登録の都合かしら)
季節に相応しい文鎮を買いたい母。
母に賛成。余分に皿出したら自分で洗えよ。
カリスマ主婦柿原あきみ。誰のパロディ?
すげーしばらくぶりだな岩木くん。←しかも妄想
夫婦、こだわりの一杯を堪能。
ユズはムチャクチャな言い訳しないのか。
このサラブレッド血統?で。
みかんの雑誌、「エムティーン」「アンノン」など。
父、鼻すすりすぎ。食事中観賞注意。2度も。
冬将軍と闘うマッチョユズきめえ。
※マッチョユズが観たいかたは、
「あたしンち それぞれの冬」の 3:50 頃〜を。
ここに YouTube 貼ってもエラーになるので※
その後の父、まだ観賞注意報解除できない状態。
犬、うちの場合信号待ち程度ではやらなかったけど、雪遊びやりすぎた時は「冷た~い」って肢上げてた。
第245話は父のトイレから始まるし、納豆すする音が不快なので注意。
みかんの納豆さばきはかっけえ。
ユズの悪夢、母だらけの満員電車!?
「アイドル ヨーコリン」だって。
真冬のベランダ締め出し、虐待案件。
父、要モザイク騒動けっこう起こすよな。
よく見えないけど、新楽師駅かな?薬師ではなさげ。
みかん、目が点になると別人。(・ ・)
覗くとしたら、男湯より女湯のみかん。女湯は普通に入れるから男湯と答えるしみちゃん。
父、ユズヒコの教材一括購入申込書の捺印欄にサイン。
石田、ポーポポポッポーなどと歌っているが、鳩ではなくペンギンっぽいらしい。
母、水島さんオススメの韓国ドラマにハマって夜更かし&寝坊。
ユズ、ナチュラルに意識が飛んでる!?
へぇ~レンギョウの花ってこんななるんだ。
父はどうせ動かないから蚊帳の外かと思ったら、しっかり参加していた。
メール無かった時代の、固定電話「話し中」の辛さ。
藤野がユズに貸したマンガ「ガンバレラーメンくん!! 味曽トシ男」。そんなん面白いんか?
ユズ、嬉しいと往来でスキップするんだ!?
フルーツパフェもいいがそのフルーツサンデー美味しそうだな。
セレブ感あるモリさん、その格好で書道教室へ!?ファー付きのコートは脱ぐだろうけど、スカートとか汚せない高級感。
モード系しみちゃん、ちょっと色気あって似合うのに。
トリュフ入りオリーブ油って不味いんだ。
最寄り駅、急行は停まらない様子。
お弁当のミートボール落としちゃったら立ち直れない!!
東京23区推奨ゴミ袋。
6年前の春、ユズ8歳、みかん11歳。
九州にはカッパ伝説なかったのかな?←そういう問題じゃない
その距離で牛乳の賞味期限を!?
母はキュウリ何パック買ったの?
(カッパさんは3パック)
第三小学校かな。
5-2、みかんのクラス。
水島純、立花みかん。水島君はかっこいい。
ユズが読んでる本「カラスのお面」。
ぎょう虫検査じゃないんだからさ。
母、同窓会 (東京在住者限定) へ。
みかん、母の厚化粧をティッシュで完全オフ。薄化粧程度は残したれよ。
いいな~高級そうな中華でワイワイ密会食。
モテモテだったクリタ君がフラッシュでスパークしちゃった。
フィルムカメラ時代、写真係のプレッシャーたるや。
柔道のタワラちゃん。
体育の選択授業、柔道とテニスだったらどっちがいい?
しみちゃん、まさかの柔道推し。
母、煎餅かじりながら雑誌「マダーム」熟読。
え~トイレの手拭きタオルでねじり鉢巻き?
水島さんへの報告電話「…~ってカンジ?みたいな~」。
単行本であらすじ知ってたけど、その色叫ぶほど変かなって思う。
刺身とカレーは確実に変だけど。
えっ、藤野がスドーちゃんに「チラッと見たユズヒコのねーちゃんは超美人」的なこと言っちゃってるぞ。
川島の妄想のユズヒコ姉、ユズの女装。その姉素敵か?
ChoChoPo って雑誌は何なんだ。
母と娘の尻を掻く音。
リンリン堂とかサンジャン堂?丸川書店の辞書。
インクじゃなくて紙のニオイなのかな。
吉岡がインクの匂いだって。
カメムシ臭い辞書!?
ワンピース
#185~#206
空島。
サンジウソップ、ファイト1発みたいなシーンの後、ボケをかますサンジ。
ナミまで現実逃避してボケまくる状況。
マクシムは電力を失っても、ビルカでかき集めたジェットダイアル200個の風力で一時をしのげる。
ルフィは唯一意識があるロビンにアイサとピエールを託す。
ロビンがルフィと呼ぶのは初めてだっけ?
魔物と呼ばれた戦士と、うそつきと呼ばれた冒険家の真実。
提督以外の乗組員には聴こえなかった鐘の音。
私は美しいと思わなかったけれど、ようやく全員に聴こえた。
鐘と舌が連動しちゃっててまともな音にならなさそうな気が?
シャンドラは「ドクロの右目」という意味。
今日も鐘は鳴らなかった。
理由を知ったノーランド。黄金を全部置いて行けと命令。
鐘の音。涙の別れ。
童話。
5年後。マリージョアよりグランドライン入りの許可がやっと下りた。
すっかり大人になったセト。カシ神の孫?の名前はノラ。野良じゃなくてノーランドのノラ?
青海からの船乗りにより、すべては村に伝えられた。ノーランドはシャンドラの存在を否定することなく死んだと。だが大戦士カルガラも既に戦死を遂げていた…。
私マジ泣き中に、ワイパーの右腕の包帯が消えたぞ。
チョッパーを抱いてマクシムを見上げるロビン。倒れたままのサンジを気にかけるウソップ。
ワイパー、ロビンに鐘のことを尋ねる。
「お前を助けなくてよくなっても、俺はまだここに用事がある!」。
「命の方が先決でしょ!」。ナミがナミらしくない言葉を吐くレベルの緊急事態。
俺は鐘を鳴らすんだァ!!!
目的をすべて果たしたエネル、あとはこの国を雷迎で石帝雲ごと破壊しフェアリーヴァースへと旅立つのみ。
ウソップの大見得にロビンのボケ炸裂。「ロビンん!お前は倒れた者共を見ててくれェ!!」「柏餅ね」。
ルフィとは二度と接触したくない様子のエネル。
マッキンリーが、そしてコニスが。空の皆が祈り始めた。
立ちはだかるエネルを圧倒し、鐘を鳴らすルフィ。腕の金塊が砕け散る。
今まで誇り高いを「ほこりだかい」と読んでたやべえ。
鐘、エネル、エネルの船、すべて海雲に沈む。
ワイパーが目覚める頃には皆すっかりでき上がっていて、入り乱れて踊る。
ナミとアマゾンのダンス。うわばみもご機嫌。
宴のあと。ルフィ、コソコソ走って寝ているナミを見つける。ドタバタ、ひそひそ。
黄金の鐘が見つかった!倒れたジャイアントジャックに引っかかっていたとのこと。
ゴール・D・ロジャーは20年以上前に空にやって来たとガン・フォールが言う。
逃げろ!チョッパーロビン以外、黄金を担いで。
こっそり別れを済ませていたアイサ。
メリー号も含めて、目玉ボーン!!
ラフテルはまだグランドライン半周以上先。
ウソップア~アア~で船底にダイアルを装着して急場をしのいだが、けっこうハードな着水。
海軍のサーチライトによる包囲!?
知らない話スタート!海軍要塞編?ナバロン編?
「みなぎる力 炭水化物 海軍食堂」って。脚気が発生しても知らないよ。
幽霊船?メリー号、マリーセレスト号状態。
IGAKUNOTOMO KENKOU 14750
REKISIBoN
敵意バリバリのジェシカさん。
サンジ、ライバルの料理の廃棄を利用。
「どんな食材も丸ごと愛を注ぐのがコックの嗜みだ」。
ルフィは喰ってただけだが、ジェシカさんに仲間と認められる。
ナミのせいで刀を追って水に飛び込み、一瞬クラゲになったり?包囲されたり散々なゾロ。
掃除当番ナミ、ヘロヘロ。
チョッパー、サザエさんのタマみたいなポーズ。
変装お色直ししたナミ。ウエイトレスかと思ったらナースか。
「オレのことは置いて行ってもいい。今ここを出たらドクトリーヌに怒られちゃうよ」。
チョッパーを化けタヌキだと思っているのか、そこは平然とスルーするコバト先生。
サンジルフィも、さっさと逃げるべき状況なのに留まり続ける。
メリー号が心配で、ロビンを振り切り行ってしまうウソップ。
ウェイタールフィ可愛い。司令官が食べてる傍から料理をかっさらいまくり。
メリーの無事を確認するも、捕まるのが早いウソップ。尋問されて「ひみつ」とか答えているが、ウソつかないのか。
ウソップがようやく調子づいたところに「シェパード中佐」登場。←ロビン
空島でメリー号を直した何者かの話をしようとしたところで時間切れ。
サンジ、ルフィのお守りが大変。
うわぁこの海軍マンホール撮りたい☆
7人の海賊は88ドックで迎え撃つ。
天然コバトセンセイ、チョッパーナミが海賊だと知って叫んだり卒倒したり忙しいが、ドックへ案内してくれることに。
早くも網の中のルフィ。
ゾロが「アホラブリンと違って」などと言い、ケンカ発生。
ウソップが気絶しているので、チョッパーが頑張ってハッタリ。泣く子も黙る麦わら海賊団一の暴れん坊。ゾロ、拍手。
ロビン、要塞の地図を持って華麗に帰還。
メリー号には砲弾も火薬の箱もない。海軍に接収されていたので当然。
お宝がない!!!!
船内で会議。海賊のお宝は山分けと決まってる。
船の修理のための積立貯金。
メリー号との思い出。
船大工を仲間に入れよう!…って、アニメだとここで言うんだ。
「メリーは俺たちの家で命だぞ。この船を守ってくれる船大工を探そう!」。
ウソップのプレゼン。黄金奪還班ルフィゾロロビンウソップ。ウェイバー回収班ナミサンジ。サンジ大喜び。
チョッパー、また独りで留守番かと泣くが、ウソップが巧くおだてる。
ウソップ、巨大金庫破り。あとの面々はバトル。
黄金がない!?
「サンジ君、しっかり掴まって」。もちろん大喜びでうざいサンジ。
メカオとウソップの方がよっぽど親子みたいだぞ。
ルフィがあっという間に例の網にかかったものの、ナミのサンダーボルトテンポで黄金奪還。迎えに来た海軍船ver. のメリー号に戻れたが。
夜9時、ナバロンの海は牙を剥く。
ジョナサンは、大将「赤犬」から麦わら海賊団について何か聞いていたらしい。
引き潮により大要塞が出現!?
満身創痍のメリーに無茶さすな。
船体に大穴。岩礁で身動きが取れなくなったところを包囲され。
何故ここで「みなぎる力 炭水化物」が?
ウ「タコが居ねェよ」チ「タコか」ナ「タコだわ」サ「クソタコ」ロ「タコね」ゾ「タコかよ」ル「持ってるぞ」。
「持ってるってよ」「持ってるのか」「持ってるんだわ」「クソ持ってる」「持ってるの?」「持ってんのかよ」「ああ、持ってる」。
空から戻してくれた命の恩人を…。
要塞の大砲がバルーンを狙うも、シェパードの誤射であばばばばばば。
夜9時だったのに、夜明け早っ。
アデュー、ジェシカすゎーん♥
逃げられてしまったけれど、こちらで招待した訳ではないし、基地のみんなにまとまりが生まれた。←やっぱりアニメオリジナルストーリーは締めが微妙だ
(ってかアニメオリジナルって全然記憶に残らない)
孤独のグルメ Season3
第8話
他所の鉢植えに勝手に水やり…ないわ~。
柳並木。
グラタンのパンもコーヒーフロートも迫力ある。
ハムカツ厚っ!衣薄っ!
アボカド鶏メンチ、この店では高級メニュー。
鳥鍋めしも高級。混ぜてる時に何か飛んだぞ。
刺身はんぺん。
鳥の一夜干しは高級。
しまった。第9話観るの忘れてた。練馬区だから行く機会ないと思うけれど、「ローストポークサンドイッチとサルシッチャ」は気になるのに~。
皿洗いが面倒なので、納豆は極力混ぜない!!←
観る時間がなかったのは
国内ドラマ『サイレント・ヴォイス 行動心理捜査官・楯岡絵麻【BSテレ東】』
国内アニメ『ビリ犬』『賢者の孫』『プレイボール[B-ch]』『ロミオの青い空』『七つの海のティコ』。
海軍要塞掃除当番ナミさんにプレゼント!?