さて、恐怖の2回目を迎えました。
1回目同様、かなりの長文。
ちなみにファイザーですが、接種間隔は4週間と半日ほど空いております。
※トイレの話等あるので食事中閲覧注意※
事前準備
予約
8月21日に立川市新型コロナウイルスワクチン接種予約受付システムから予約。接種日は10月2日。
8月19日に取った1回目の予約 (接種日は9月3日) から少し日数が経っているのは、金曜夜に受けられないものか、予約キャンセルが出るかな (この時点では女性総合センターが夜間予約不要接種会場になるとは明かされておらず、予約✕になっていた) 、もしクリニックで受けるなら場所やクチコミもチェックしなきゃ、などと検索かけまくりつつ迷っていたからで、壮絶な予約争奪戦があったという訳ではないです。
(でも予約受付システムで時間帯まで指定して絞り込みができれば良かったのにとは思った)
どうせだったら循環器内科とか透析クリニックとか、もし接種直後にばったり倒れた場合に良さそうなとこがいいなとか、産まれた病院突撃しちゃう?←地場産 …とかの希望こそ実現しなかったものの、クチコミの好感度が高く楽に行けるクリニックの土曜朝の予約を難なくゲット。
接種前日にリマインダーメールが届いたのは1回目と同じ。
用意したもの
ほぼ1回目と同じ。
1回目の接種部位を体感して、タンクトップまで張り切らなくても半袖Tシャツの袖を捲ればOKだと学習。私ムキムキマッチョじゃないし。
またピタTとかのブームが再燃するまで毎年ワクチン打つのかなー、その時はもう有料かなーとか、遠い未来に思いを馳せたりも。とりあえず今を生き延びようか。
2回目ということで、解熱鎮痛薬は一応購入。接種後に買ったのは、クリニックから「零売」の案内があるかな?と思ったため。←なかったけど
(でも1回目接種時の9月前半と違って手頃な容量の市販解熱鎮痛薬の品薄状態も緩和されつつあり、無水カフェイン入りとピリン系を除外してもどれにしようか迷うほどだった)
土曜日
起床〜接種前
ワクチン接種1時間半前から、ポカリスエット500ml摂取開始。
体温は 36.0℃ 。
あ、1回目の接種部位って押したらまだ少し痛いんだ。私ファイザーだけど4週間と半日ほど接種間隔があいているのに。
接種30分前に500ml飲み終える。おかげでトイレ近い。呼び水になって脱水されてないか心配になるレベル。
朝食済ませて行くつもりが時間がなくなり、シリアル2口だけ食べる。
ファイザーワクチン接種
クリニック到着、受付後すぐ別室へ。カルテは作られてしまうのね。
院長?から丁寧に問診票の読み合わせがなされ、院長監視のもと女性医師?看護師?より接種。今回も角度OK。指先の痺れとかは訊かれなかったけれど、刺してから「大丈夫ですか?」と確認されてからの注入。針なのでまあちょっとは痛い。
別室に入ってから接種まで少し待ったけれど、15分以内に接種終了。
接種直後〜15分待機
その後15分間待合室待機。
あれ?刺した直後からこんなに痛んだっけ。
(接種前から指で押しただけで痛かったんだからそんなもんだろう)
診察券を貰ったけれど支払い無し。ひとまず終了!
そのちょっと後
クリニックの先生によると、血栓予防のためお昼までに水でもお茶でも500ml飲むようにとのこと。やっぱり1回目は水分摂取量が少なかったか。
しかし飲んだら飲んだで、家出た辺りですぐにちょっとトイレ行きたくなって、家と会社のトイレしか極力使いたくないので接種と買い物中は水分補給もトイレも我慢してしまった。
で、尿意と時々針がチクチク刺さるような痛みを抱えつつ買い物。
短気な手乗り (腕くっつき?) ミツバチを飼っているような気分。
どの種類にするかずっと悩んでいた解熱鎮痛剤をようやく購入。
ドラッグストアのPOPに「アセトアミノフェン単剤」と書いてあったやつ。
使わなかったので効果のほどは不明。
(あーあネタバレしちゃった)
ファイザーワクチン「コミナティ」のパンフレットは、院長が「(1回目の)接種会場では配られなかったはず(ドヤッ)」とくれたもの。確かに貰ってないかも。←もっと簡素なファイザー用のフライヤー的なものは貰った
(わが立川市では、高齢者へのファイザーワクチン優先接種後、若年層への接種はモデルナワクチンに切替える予定が、土壇場でファイザーを確保できたとかで、接種券に同封されていたのは武田/モデルナの説明書だったという経緯あり。後にファイザー説明書へのQRコードが葉書で届いたんだっけ?)
1時間後
もう軽い頭痛が始まったかと思いきや、帰宅後帽子を脱いだらおさまる。←
帰宅後のシャワー前に水250mlほど飲み、シャワー後は洗濯物をまとめるなどバタバタしていて遅くなりつつ、何とか残り250mlのノルマ達成。
シャワーで血行促進されたせいか、接種部位に少々痒みが。揉んじゃいけないので掻くのも我慢。
クリニックだから接種人数少ないと思ったのに、接種者と貼付者が同じだと精度が増すのかな?
1回目は絆創膏の粘着部分にズレて貼られていて、他のブロガーさんを見てもそんな感じだったからドンピシャは無理かと。
(写真ブログとは思えない画質だけど、ムダ毛が見えるよりいいっしょ←)
3時間後
昼食と一緒にほうじ茶オレを飲み始める。
7時間後
うわあああ!本格的に痛くなる前に洗濯するはずが爆睡していた!!
(水分摂りすぎでトイレに行きたくなって起きられた)
針チクチクの痛みは既に殴られた直後のような鈍痛を伴い、腕をピンと伸ばしたバンザイやハイル・ヒトラー的な挙動は無理。
8時間後
ほぼ手つかずだったほうじ茶オレ250mlを飲み切る。ビスケットも食べる。次は水で。
額が熱いような気もするので体温測定。 36.4℃ 。
洗濯物を干すのは可能。残っていた襟汚れの手洗いだってできる。ただし、皺伸ばしのため衣類をバサッと振るのは無理。
10時間後
本格的に倦怠感が広がってきた。しかし体温は 36.6℃ 。
1回目より身のこなしが上手くなったのか、寝そべっていて左側への寝返りの制約があまり苦にならない。しかし、左を上にして右向きに寝ると、脱力した左腕が引き攣れて痛む。仰向けがいいかも。
息苦しいような気もしたが、着ていたパーカーを脱いだらおさまった。←
12時間後
微妙に胸焼け?うっすらと吐き気がするような。
体温測定で脇を締めるのが辛い。 36.2℃ 。試しに右側で測ったら 36.3℃ 。大して変わらないし、左手で右腋に体温計を差し込む動きも結局痛いから左に戻そう。
13時間後
微妙に額がもやもや熱を持っている気がするし、気分も悪い。
水250ml飲み終えたので、接種後累計1リットル飲んだが。
右耳の後ろ、耳介後リンパ節?が痛い。何故右。
左手中指第一関節が痺れる。接種時は何ともなかったのに。
14時間後
額がパネルヒーターと化したような不快感。体温 37.0℃ 。
(だるまストーブではなくパネルヒーターなので、「燃えるような」という表現には該当しない。でも不快)
耳の後ろと中指は、押したり動かしたりしなければ別に。
寒気がしてきてパーカーを着直すが、腕が痛くて着るのが辛い。
さらに首元まで毛布を被って寝たいが、接種部位に毛布がかかると痛い。今は左手でスマホ持っているから当たらなくていいけど、本気で眠る時にちょっとの身動きで痛くなりそうだな。
軽い悪寒。室温24℃で朝と変わらないのに。←日中も25℃とか
15時間後
室温変わらず。なのに手がかじかむ。体温 37.1℃ 。ポカリ250ml摂って寝ることにする。
目を閉じると、一瞬ツブツブの幻視?が。子供の頃熱出した時に、天井に怖い顔が見えたことを思い出した。
あ〜寒い。
日曜日
18時間後
トイレトイレ。あ〜腕痛い。
丑の刻、鏡に映ったのは未来の私…じゃなくて、いかにも「熱あります」と言いたげな上気した顔。しかし寒気はおさまっている。肩まで毛布は要らなくて良かった。
37.9℃ 。ポカリ飲んで寝ましょう。
20時間後
トイレトイレ。
顔色は良くなったと思ったのに、37.8℃ 。
軽い頭痛そして胴体の節々の痛みあり。
さっきと合わせてポカリ250ml飲み終える。
22時間後
トイレトイレ。
37.7℃ 。薬飲んでないけど、少しずつ下がっていくのかな?
23時間後
寝てばかりなのに、足の裏が痺れる気がする。
横たわっているのに心拍速くない?
次は何飲もうか悩んでいる間にまた尿意が来て。
お腹が空いたので水とビスケット、ブルーベリージャム。
軽食後の体温は 37.5℃ 。
24時間後
はぁダルい。暑いからパーカー脱いだけど、脱ぐと寒い。
時々右耳に耳鳴り。
37.6℃ 。
27時間後
また爆睡していた。トイレトイレ。
トイレに行くにも、手を洗うにも、腕の痛みが少し楽になっている。
でも腰が重ダルい。
37.6℃ 。
28時間後
水500ml飲み終える。明日仕事行ったら辛いかな〜。
またトイレ。そして水。
氷こそ入れていないものの、さっきから水やポカリ、ほうじ茶オレは冷蔵庫で冷やしたものを飲んでいて、それを何℃か知らないけれど人肌程度にして排出しまくっているのに、あまり熱が下がらないものだね。
(体温測るの面倒になってきたので体感として)
28時間半後
あーなんか左頭痛。関節痛は股関節にきている。
37.6℃ 。
29時間後
またトイレ。小の方を排泄することで身体も解熱に励んでいるようだけども。
本格的に頭痛がしてきた。1回目で出番のなかった保冷剤を額に。しかしこれは元々人体を冷やす用ではなくカチコチでおさまりが悪いので、多少軟化するまでは首や肩に当てておくしかなさげ。
30時間後
お腹が空いたのでトマトソースパスタ。
放ったらかしの炊飯器調理なので、乾麺を折って、炊飯器の内釜に鳥の巣みたいに配し、水を入れ、中央部に冷凍の豚タンルートスライスと芽キャベツを放り込んでスイッチオン。炊きあがったらトマトソースの瓶を開けて入れて混ぜるだけ。腕を挙げないので瓶の蓋も案外脅威にならず。夏野菜のトマトに解熱効果を期待し、ソースは常温のままで普段よりドバドバと。←なるべく解熱剤を飲みたくない
31時間半後
いきなり痰が絡んで咳込むがすぐにおさまる。
だいぶ柔らかくなった保冷剤は首の後ろに敷く。
股関節痛い。
32時間後
37.4℃ 。
は〜またトイレ。
38時間後
ダルいのを無理してブログ執筆に励んでいたはずが、夢中になっている間に熱をはね飛ばしていた模様。 36.6℃ 。めでたい。
昨夜はあんなに寒かったのに、今はロンT1枚で腕まくりまでしているし。
接種部位の痛みは1回目より軽かった。でも、触ってみると500円玉より少し広い範囲でけっこうな熱を持っている感じ。
真っ直ぐバンザイはできないけれど、ちょっと無理すれば真っ直ぐハイル・ヒトラーは可能。
トイレ行って寝る。
月曜日
44時間後
おはようございます、今朝の体温 36.5℃ 。水500ml飲み終える。トイレ。
45時間後
ちょっと腕が引き攣れる痛みはありつつ、シャワー入浴の動きに不都合なし。頭だって両手で洗える。
(え、日曜日?引きこもってたからお風呂入ってないけど?←)
ヨレヨレの部屋着ではない、もう少しタイトなトップスを着るのが辛いけれど、着終わればどうということもなし。でも真冬とかにモデルナアームで (今回の私はファイザー) 重くて分厚いコートとか着たら痛いんだろうな…。
45時間半後
朝食はトマトソースパスタの残りを冷たいままで。ビタミンCとEのサプリメント服用。水250ml飲み終える。
(ワクチン被接種者の脳出血での死亡事例がニュースになっていたので、血行が良くなるサプリは土日控えていたが、このヤク無しに働くのはちょっとキツいので再開。そう言えば1回目はサプリのこと書いてなかった)
仕事
自転車通勤時、左腕と言うより左肘関節と左前腕の筋肉が痛いと思った。
8月頃からうっすら感じていた背中の右側の痛みが消えていることに気づく。右利きなので疲労かなとも思っていたけれど内臓疾患で痛むこともあるということは知っており、さらに今回のワクチン対策でおしっこ製造機みたいになっていて臓器の疲弊が心配だったけれど、逆にデトックスされていたのか?
勤務中はいつも〜500mlの水分摂取で、水分補給とトイレは休憩時間のみ。別に勤務中でもいいんだけれど作業を中断するのが面倒臭いのでそうしている。
午後の後半はけっこう両手を動かしていたけれど大丈夫。両手とも少し痺れるような感覚はあるけれど、細かい作業に影響なし。
(職種も秘密なんだけどね☆)
帰りに米5㎏買って帰るのも可能。
(結果オーライだったけど、何故このタイミングで米切らすかなあ?)
60時間後
キリがいいので体温測定。 36.0℃ 。全然元気!
1回目は水曜日が辛かったけれど、今回はどうなる?
火曜日
会社の机でうっかり左奥に手を伸ばしてしまい、痛っ!となって野球の滑り込みでアウトになった選手のように突っ伏してヒクヒクしてしまったが、隣席の人は気づかなかったようだ。←華麗にスルーされた?
(この人の住む自治体では予約競争が熾烈でまだ1回目すら予約できないと言っていたので、私の動きが理解できなかった可能性もなくはない)
水曜日
朝急いでいて自転車で汗をかいたし、そこそこ左腕を使う仕事もあったけれど平気。力を入れるより、伸ばしてはいけない方向へ腕を伸ばしてしまう方がダメージある。
首の後ろに、膿を持っているのかやたら痛い吹き出物1つ。接種とは関係ないかと思っていたけれど、思春期じゃあるまいしワクチン1回目から痛いニキビみたいなの出すぎでしょ。
木曜日
職場のスメハラ等でストレス。
帰宅後、顔色が青黄色っぽい気がして、シャワーと軽い夕食後に体温測定。35.7℃ 。どうした。
金曜日
午後からけっこう両腕を使ったけれど大丈夫。そう言えば体温測定しなかったけれど、顔色は正常。ただし、喉仏の右下辺りがピンポイントに強く痛む。これもリンパ節かな。
それ以外は、左を下にして寝たり、もう普通にしている。
土曜日
昨日の首のところがまだ痛い。
(翌週水曜日まで断続的な割に強く痛んだが、その後けろっと治る)
その後
そのまた次の週にも、額にポツリと痛い吹き出物が。
そこそこの年齢になると、こういうニキビ的なものは外見的なことよりも「帯状疱疹だったらどうしよう」って恐怖するようになるよね?
余談
同じ立川市内在住のうちの姉も、ファイザー1回目を私の1回目とほぼ同時期に受けたとのこと。わざと間隔を4週間空けた私よりも先に2回目を済ませ、「接種翌日に37.9℃まで出たけれど薬は飲まず、その翌日普通に出勤」との報告があり、そんなもんで済むんだ?と思っていたら、ぴったり同じ経過を辿ってしまった…。姉とお揃いはイヤなので (それに私の方が若いじゃない?←) 、あとコンマ1℃上がって38℃の大台に乗りたかったのは内緒。
(副反応が大したことなく済んだからこそ言える感想)
今回は解熱剤の出番がなかったけれど、3回目接種ってやるのかな?交差接種になるのかな?大事に取っておこう。
この姉が実は子供の頃学校で受けたインフルエンザ注射か何かで発疹が出て、大事には至らなかったものの母にワクチンへの不信感が芽生えたらしく、姉が小6私が小4頃から (私にそういう副反応は出なかったが、私の方が小児喘息持ちで病弱だったせいか2人まとめて) 学校の予防接種を全スルーして高校受験なども乗り切り、勢い成人後も職場でのインフルエンザ集団接種を遠慮してこれまで生きてきたのが、コロナ禍でとうとうワクチン再チャレンジする気になり、姉も私も無事にファイザーを2回終えてめでたしめでたし。
うちの家系のごく狭い範囲の観測ではあるものの、「アレルギー持ちでも接種可能」だった一例として書いておこうかと。そういう細かい安心材料を求めている人なら、こんな長文の末節まで読んでくれるかな。
(6500字超も書いちゃったから無理じゃね?書き上げるのに1カ月以上かかってしまったし自分で校正するのもダルいレベルだし←)